Hello YouTube!
YouTubeを日常的によく使うという人は多いのではないでしょうか。
YouTubeの1か月あたりの利用者は、20億人にも上ると言われています(YouTubeオフィシャルブログより)。
音楽やエンターテインメント目的で使用する場合が多いかもしれませんが、
YouTubeには学習コンテンツが豊富にあります。
うまく勉強に活用できれば、学習の効率を上げることができます。
今回は、YouTubeを使って勉強するお勧めの方法を紹介します。
- 英語のYouTubeチャンネル
- 大学の講義
- TED
- 個人チャンネル
の4つです。
英語のチャンネル
1つ目は、
英語のYouTubeチャンネルを利用する
です。
これは、YouTubeで英語の勉強をする、ということだけではありません。
英語以外の勉強をするときにも、英語のチャンネルを活用するということです。
例えば、
- 数学の勉強
- 世界史の勉強
- プログラミングの勉強
などに、英語のチャンネルを活用できます。
この方法のメリットは、クオリティの高いチャンネルを見つけやすいということです。
英語が母国語ではない人も、英語の動画をアップロードしていることが多くあります。
膨大なYouTubeチャンネルから、自分に合った良いチャンネルを探し出すときに、英語のチャンネルを選択肢から外してしまうのはもったいないです。
私は、数学の勉強で、
プログラミング学習については、
などを使います。
最初から、英語で他の科目の勉強を始めるのに抵抗がある人は、字幕をつけることをお勧めします。
英語の字幕を見ながら、学習できます。
また、字幕の自動翻訳で、かなり良い精度の日本語字幕が自動で生成されます。
これは、学習コンテンツでは、エンターテイメント系や日常系の動画に比べて、はっきり発話される場合が多いことが原因だと思います。
ぜひ、字幕ありで、始めてみてください。
英語のチャンネルを使えるようになれば、アクセスできる動画コンテンツの数が爆発的に増えます。
大学の講義
2つ目は、
大学など、学校の講義をYouTubeで見つける
方法です。
大学の講義なんてYouTubeにあるの?
と思った人は多いと思いますが、今では、多くの講義動画がアップロードされています。
特に、2020年に、日本語の講義動画は増えた印象です。
そして、これは、1つ目の「英語チャンネルの活用」にも関係しますが、
海外の大学の場合は、講義動画をYouTubeにアップロードするのは、一般的です。
のチャンネルなどでは、かなりの数の講義動画があります。
大学の講義動画を使って勉強する場合、全14回シリーズといったように体系立てて学習することができます。本格的にYouTubeを使って勉強する人には、優良な学習コンテンツだと思います。
自分の勉強したい分野の、講義動画がYouTubeにあるか、一度検索してみることをお勧めします。
TED
3つ目は、
を使う方法です。
TEDとは、ビジネス、科学技術、スポーツ、芸術、ありとあらゆる分野のプレゼンテーションを行うTED Conferenceを開催している組織です。
ここで行われたプレゼンテーションは動画として、YouTubeで見ることができます。
- ビル・ゲイツ
- イーロン・マスク
など
著名なスピーカーの動画を見ることができます。
TEDのプレゼンテーションからは、
- スピーカーの熱量
- 意志
が直接伝わってきます。
また、
- 社会に関する問題提起
- 困難を乗り越えるために
といった、普遍的な話も多いため、学習するためのモチベーションが湧くと思います。
TED動画では、日本語字幕が整備されていることが多いのですが、
スピーカーの熱量が凄く、英語を聞き取ろうとするモチベーションが出てくることがよくあります。
- 自分が気になっている分野のスピーカーを探す
- 尊敬する著名人のTED動画を探す
- 勉強のモチベーションを上げるために、やる気が出そうなTED動画を探す
など、是非試してみてください。
個人チャンネル
4つ目は、
自分にあった個人のチャンネルを見つけ出す
です。
TEDや大学の講義以外にも、YouTubeにはクオリティの高い学習コンテンツがたくさんあります。個人で運営しているチャンネルが、自分の勉強にとって最高の教材だった、というケースがあります。
- キーワードで検索
- YouTubeにお勧めされる=画面右に出てくる動画リスト、を参考にする
という方法で、自分に合った個人チャンネルを見つけ出しましょう。
このときに、
普段、YouTubeで音楽、エンターテイメント関連の動画しか見ないから、YouTubeからのお勧めが、参考にならない、という場合があります。
その時には、
- 普段使っているWebブラウザとは別のブラウザでYouTubeにアクセス
- Googleアカウントからログアウト
- WindowsやMacで別アカウントを作って、ログイン
など、娯楽用のYouTubeの使い方と、少し分けて使い始めると、
精度高くYouTubeが学習に使えそうな動画のお勧めを提示してくれるようになります。
また、
一度、良さそうな個人チャンネルを見つけたら、しばらくそのチャンネル内の動画で勉強を続けてみる
こともお勧めです。
TEDの動画を探す時に比べると、検索範囲が広いため、
ある程度、動画を探す
という行動に区切りをつけないと、ずっと「もっと良い動画教材があるのではないか」と探し続けることになります。
- 期間を決めて、自分に合った個人チャンネルを探す
- 良さそうなチャンネルがあったら、しばらくチャンネル内の動画で勉強する
- チャンネル内の動画である程度、勉強が終わったら、1に戻る
という流れが、学習効率が高くなると思います。
ぜひ、自分の興味関心に合った個人チャンネルで勉強を始めてみてください。
無料のYouTube教材を最大限活用する
今日は、使い方次第では、
YouTubeは最高の無料教材
になる、という話でした。
自分の学習にYouTubeを使えるようになれば、
YouTubeは宝の山
です。
私自身、YouTubeは学習用教材として、多用しています。
今日ご紹介した方法を使えば、
難しい内容
を
世界一分かりやすく説明してくれる先生
から
自宅で教わることができるようになる、という可能性があります。
是非、
こんなにも良い動画で学習できるのか!
という感動をひとりでも多くの人に、体験してもらいたいと思います。
コメント