英語の勉強を継続するコツ【1. 英語で生活】

Uncategorized

最初に

学生 / 社会人、誰でも

  • 英語を話せるようになりたい
  • 英語の文章を読むときの苦手意識をなくしたい

など、英語学習のモチベーションは少なからずありますよね。

英語学習で一番重要なのは、

続ける

ということだと思っています。

私自身、英語は苦手でしたが、ずっと勉強を続けてきた結果、

ある程度使えるようになりました。

職場の人に、

「帰国子女ですか?」

と聞かれたときは、これまでコツコツ英語の勉強を続けてきて良かったと、

心の底から思いました。

(注:私は帰国子女ではありません。)

今回は、私が試して実際に続けることができた英語学習法をお伝えします。

一言でいえば、

英語で生活

するということです。

キーワードは、「英語で〇〇」です。

聞くもの

英語で生活する、と言っても、海外留学するということではありません。

日本にいながらできる方法を選び、英語で生活する環境に近づけるということです。

いくつかコツがあるのですが、まずは「聞くもの」についてです。

毎日、

  • 音楽
  • Podcastのようなインターネットラジオ

など、何かを聞いている時間がありますよね。

その時、聞くものを、

  • 英語の音楽
  • 英語のインターネットラジオ

にします。

英語の音楽は、洋楽だけではありません。私は、「日本の楽曲が英語で歌われているバージョン」を結構聞きます。

洋楽にはあまり興味がないけれど、英語を聞く習慣を付けたいという人にはお勧めの方法です。

聞く時間を全て、英語を聞く時間に変える必要はありません。

最初は毎日、

何かを聞いている時間の半分だでも、英語コンテンツに触れる時間に置き換えてみてください。

とても続きやすく、いずれは、

「英語を聞いていないとソワソワする」

というように、当たり前のように英語のリスニングが続けられている状態になります。

観るもの

テレビやYouTubeなど映像を観る機会は、日常で多いですよね。

この時間も、徐々に英語のコンテンツを観る時間に変えていきましょう。

  • テレビでニュース番組 → インターネットで海外のニュース番組
  • YouTubeで日本語のチャンネル → YouTubeで英語のチャンネル

と変えていくだけで、日々英語に触れる機会が多くなります。

インターネットの英語コンテンツは、無料で視聴できるものが多く、気軽に始められます。

また、日本語や英語の字幕を付けられることが多いので、最初から英語の動画を観るのは不安だ、という人は、字幕ありで挑戦してみてください。

調べもの

聞くこと、観ることと合わせて日常的に必要なのが、

何かを調べる

ということです。

意識してみれば、毎日スマートフォンやパソコンで、気になったこと、分からないことを調べているという人は多いのではないでしょうか。

この調べものをするときにも英語を活用しましょう。

  • 最初から英語で調べるのは難しい
  • 日本語の情報の方が充実している

という場合は、

  • 最初に日本語
  • 次に英語

で調べるのがお勧めです。

例えば、

  • 「任天堂 スイッチ」で検索 → 「Nintendo Switch」で検索
  • 「アメリカ大統領選挙」で検索 → 「US Presidential Election」で検索

といった形です。

日本語と英語で同じ意味の単語を検索しても、検索にヒットする記事は異なります()。

英語で検索することを心掛けておくと、英語の情報ソースに触れる機会が増えます。

また、Wikipediaで

  1. 日本語検索で特定のページにたどり着く
  2. そのページの左側の「他言語版」でEnglishを選択

すると、同じ事柄について、日本語と英語両方の記事を読むことができます。

日本語での名称は知っているが、英語での呼び方が分からないときもこの方法がお勧めです。

例えば日本語で「ノートパソコン」のWikipediaのページからEnglishを押して、英語ページに飛ぶと、”Laptop”となっていて、ノートパソコン=Laptopだと一目で分かります。

※ ここについては、英語検索を活用するコツを、言語設定を英語にする、で紹介しています。

学ぶもの

英語で、何か自分の興味あることを勉強してみることもお勧めです。

英語を学ぶ

ために

英語で学ぶ

というこです。

最初から、そんなことは難しいと思う気持ちは分かるのですが、

「自分の興味がある分野」についての勉強であれば、英語で勉強することも意外と続けられます。

特に、

  • 海外の教材の方が充実している
  • その分野での共通言語は、英語である

といった分野は、英語で勉強するのがお勧めです。

例えば、プログラミング、情報関連分野の勉強は、英語のリソースが多く、一度英語で勉強してみるのも良いと思います。

設定する

やや強制的に、生活環境の一部で英語を使うようにする方法があります。

それは、

  • スマートフォン
  • タブレット
  • パソコン
  • インターネットブラウザ

などの、日常的に使うツールの言語設定を英語に変える

という方法です。

英語設定後、最初は少し戸惑うしれませんが、徐々に慣れます。

また、最近のツールは、アイコンやボタンが工夫されており、想像よりも上記ツールを英語設定で使うのは難しくありません。

インターネットブラウザの言語設定を英語にするのは、「英語で検索する」時に英語の記事が見つかりやすくなるためお勧めです。

  1. まず、英語設定で使ってみる
  2. 難しそうであれば、日本語に戻す
  3. この記事で紹介している他の方法で英語学習を続ける
  4. ふたたび、英語設定に挑戦

ということを繰り返していけば、英語設定でツールを使うことに抵抗が無くなっていきます。

一度、試してみてください。

最後に

今日は、

英語を学ぶために、

  • 聞く
  • 観る
  • 調べる
  • 学ぶ
  • 言語設定

という視点から、

英語学習が続きやすくなる工夫を紹介しました。

ぜひ、

英語を学ぶ

ために

英語で生活

をやってみてください。

気が付いたら、色々なことを

「英語でしている」

となると思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました