今日から始める、挫折しない独学【独学を続けるコツ】

Uncategorized

はじめに

  • 人生100年時代
  • ライフ・ロングラーニング
  • 先の見えない世界
  • 変化の激しい時代
  • 自由に生きよう

これらを聞くことは多いですよね。

そんなとき、

  • 独学しよう
  • 何か自分で学び始めよう

と思う人も多いのではないでしょうか。

いざ、独学しようと思っても、

  • どうすればいいのか
  • 自ら学ぶことに慣れていない

という人もいると思います。

今日は、独学を始め、続けて行くための私のコツを

紹介したいと思います。

  • 目的を見定めて
  • メリットを把握
  • デメリットを乗り越える

ことで、独学しやすくなる、というお話です。

目的は

独学は、他の人に強制されるものではありません。

「自分からやろうと思って、取り組みはじめる」

ということが、最大の特徴だと思っています。

誰からも強制されないので、逆に言えば、

  • いつでも止められる
  • いつまでも始めない

ということがあります。

独学を、実りの多いものにするために、まず、あなたが

なぜ、独学しようと思っているのか

を考える必要があります。

難しく考える必要はありません。

  • 英語が好き → 英語の独学をしよう
  • プログラミングに興味がある → プログラミングの勉強してみよう
  • 副業が必要だと思っている → 副業のために特定のスキルを独学で習得

というように、興味関心や必要性から、一度目的を整理すると、

「自分が本当にやろうと思っている独学」に焦点を合わせることができます。

変化の激しい時代だからこそ、独学の対象は人それぞれです。

自分が納得のいくものだけ独学することで、効果を得やすくなります。

独学には良いことがある

独学には多くのメリットがあります。

強みを理解することで、より続けやすくなります。

主体的に取り組める

  • 好きだから
  • 興味があるから
  • 必要だと思っているから

という理由で、独学する場合がほとんどです。

そのため必然的に、学習姿勢が非常に積極的になります。

まず、ポジティブなイメージを持っているため、続けて行くための労力 / エネルギーが持続しやすいです。とくに、自分の好きなもの、興味があることを独学の対象にしている場合には、これが顕著です。自分の好きな、趣味や娯楽が、独学と結びついているイメージをすると分かりやすいかと思います。

例えば、ハリウッド映画が好きで、海外セレブのSNSを読み込みたい。という人は英語の学習を続けやすいですよね。

自分で、本当に意味を見出しているため、主体的に動きやすくなります。主体的に動けるものに対しては、生産性が高くなります。

身に付きやすい

上記の主体的に取り組みやすいという話と関係しますが、独学は、自分でやりがいや必要性を見出しているため、やらされている勉強や学習より、身に付きやすいです。

好きなものを続けている場合は、

好きなので継続する → 続けられるので学習効果が見られる → より一層好きになる

という好循環が生まれます。

必要性を感じて、独学に取り組む場合も、自分で本当に納得して始めたものであれば、受け身で始めた勉強よりも、ずっと効果を上げやすくなります。好きなものを独学するときと同じように、自然と続けやすいからです。

対策しよう

独学には、弱点もあります。

迷子になる

主体的に進める独学では、どうしても学習の過程で、目的地を見失うことがあります。

  • 英語のリスニング力を上げようと独学を始めたが、気が付いたら英語の発音の勉強ばかりしていて、リスニング能力自体が上がらない
  • プログラミングを独学で始めたが、1冊入門書を読み終わったら、2冊目、3冊目と読み続け、書籍を読むことが目的になっていた

などのケースです。

能力向上の実感を得にくい

  • 副業のために独学を始めたが、これが実際の副業の成果として現れるのか不安
  • ギターを始めたが、演奏の技術は向上しているのかいまいち確信がない

などの場合です。

対策できる

これらの欠点を乗り越えるために、次の2つがお勧めです。

1)小さい目標を設定する

1週間で、英語の発音の無料コースを勉強して、2週目には、リスニング教材に進む

といったように、いくつかステップを分け、小さい目標を立てると、学習の方向性を見失いにくくなります。

2)アウトプットする

独学に取り組み始めた時には、インプット作業に集中しがちです。

  • 自分の学習記録として役立てる
  • スキルや知識の向上を把握できる
  • フィードバックを得る機会になる

という点で、独学初期の段階から、アウトプットにも時間を割くことをお勧めしています。

  • プログラミングで何か簡単なものを作ってみる
  • 副業のための独学でも、勉強しながら実際に、小さく何か副業を始める
  • ギターで1曲演奏、収録して、音声メディアにアップロードする

など、アウトプットをこまめにしていくことで、独学の効率を高めることができます。

おわりに

今回は、

独学するときには、

  • 学習の目的を確認
  • 主体的に学習できるという、独学の強みを意識
  • アウトプットや小さくゴールを設定することで、独学の弱みを乗り越える

がお勧めという話でした。

積極的に学ぶことで、多くのことを習得できます。

独学しようと思っていたという人は、ぜひ試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました